「定額カルモくんの口コミは良い?」
「悪い評判は?そもそも審査通過できる?」
定額カルモくんは11年契約で全ての国産車から乗りたい車を選べる車のサブスクリプション。
最安値料金はダイハツミライース12,870円、人気のN-BOXも17,930円からカーリースできます。
他のカーリースと比べると、11年の長期契約ならコスパの良さNo. 1です。
\読みたいところへジャンプ/
![]() |
![]() |
頭金0円、月額料金には自動車税/車検など含んでいるから、月々定額で急な支出を心配する必要はありません。
他のカーリースと違い車をもらえる「乗り放題サービス」もあります。

そもそもどんな仕組みか良く分からないんだけど・・・

この記事では、当サイトの案内人「たぬき先生」が定額カルモくんの特徴+車のサブスクリプションの仕組みを分かりやすく解説していきます。
おトクにマイカー定額カルモくんとは
15秒で分かる定額カルモくんの特徴
最安値料金 | 12,870円 |
契約年数 | 11年 |
車種 | 国産全車種 |
おすすめする人 | 11年契約のなかでコスパNo. 1!100台以上の車から目的別の車を選びたい方におすすめ |
公式サイト | 公式特別キャンペーンを確認する |
頭金0円/ボーナス払い0円/国産全車種の取り扱いが充実している定額カルモくん。
国産全車種の中から、家族とのレジャー用/仕事用など目的に沿った車を選べます。
契約年数は11年、長期間カーリースを利用したい方におすすめです。
一方、3年/5年/7年のリース期間なら、他の車のサブスクリプリョンサービスをご検討ください。
3年/5年/7年のカーリースは?

-
-
車のサブスクリプションおすすめ【27社比較】
「車のサブスクリプションは、どう選べばよい?」 「どんな基準で車のサブスクリプションを選ぶべき?」 初めて車のサブスクリプションを利用しようと思っても、まだカーリースの認知度は高くないので選び方に迷い ...
続きを見る
定額カルモくん利用者の口コミ評判
定額カルモくんの公式サイトをみても、利用者の本音の口コミはわかりません。
利用者の本音の口コミを知るためにインターネットの口コミを徹底調査しました。

定額カルモくんの悪い口コミ

ただ私の場合、車が必要なのは単身赴任の3年間だけで、使い道も出勤用や日常的な買い物用がメインだったので、こちらのサービスにしました。


定額カルモくんの良い口コミ

リース費用はそこそこかかるのですが、税金がかからないことを考えると、相対的にはお得でした。

審査申し込みにかかった時間はわずか5分ほどで、審査結果の連絡も思っていたより早くて助かりました。

さらに万一車にキズなどを付けたりしても、メンテプランに入っておけば金額に上限はあるものの補修にかかる費用を補償してくれるので、運転に自信がない私にとってはとてもありがたかったです。

契約も、スマートフォンだけで簡単に済ませることができ、しつこい勧誘もありません。
定額カルモくんの口コミ評判まとめ
定額カルモくんの悪い口コミをみると、
「走行距離の制限があり、運転をビクビクしていた」
という悪評を発見!
ただ走行距離の制限はプランによって「制限なし」にできますし、悪い口コミがある一方で、
「料金に税金費用はかからないので相対的にお得」
「利用できるメーカー、車種が充実していた」
「申し込みから納車までオンラインで完結できて楽だった」
定額カルモくん高評価の口コミも多かったです♪
11年の長期契約で最安値のカーリースなら定額カルモくん一択になるので、ぜひお試しください^^
定額カルモくんの口コミから分かるデメリット
定額カルモくんの口コミをみると「5、6年乗るなら新車を購入した方がいいかも」「試乗できないから不安」といった口コミがあります。
1.デメリット「試乗できないから不安」
試乗できないから不安の部分は、確かにそうです。試乗してから「これから利用す車を決めたい」と思うのは心情でしょう。
でも試乗すると試乗した高揚感から当初予定していた予算以上の車を選ぶリスクもあります。
予算以上の車を選ぶと、ただでさえお金のかかる車の費用が増えてしまいますよね。
それに車の試乗体験に行く=車のバイヤーから営業をかけられ、予期せぬ費用を捻出する可能性もあります。

定額カルモくんなら契約から納車までオンラインで完結。
車のバイヤーから営業をかけれることはないので、予算以上の捻出はありません。
2.デメリット「5年以上乗るなら新車を購入する方がお得」
定額制の車を5年以上利用するなら、確かに新車購入した方がお得かもしれないです。
車を購入すれば車のサブスクのように、契約終了後に車が手元に残らないこともないです。
ただ定額カルモくんには他のカーリースと違い、車をもらえるプランがあります。

年数 | 1年 | 2年 | 3年 | 5年 |
定額カルモ | 約24万(税金込み) | 約48万 | 約72万 | 約120万 |
新車購入 | 約150万+自動車税 | 150万+税金関係 | 150万+税金関係 | 150万+税金関係 |
これから数年しか乗らない場合は「 定額カルモくん」を利用した方がコスパは◎ただ、実はカーリースは7年以上の長期契約が主流。
税金やメンテナンス費用を含めて、車にかかる諸経費を分かりやすくできるため家計の管理が楽になるからです。
さらに定額カルモくんの月額料金には契約期間中のアフターフォロー代金(仲介手数料/お客様サポート料)が含まれてます。

もちろん、これまで事故を起こしていないと年齢に応じて料金が安くなる任意保険料も含まれてます。
これから車に乗る若年層世代は任意保険が高額なので、定額カルモくんなら一番お得に利用可能。
定額カルモくんなら貯金が少なくて頭金・車検・保険・税金を含めて、まとまったお金の負担が難しいケースでも無料で審査の申し込みをできます。
定額カルモくんの口コミから分かるメリット
定額カルモくんのメリットは良い口コミに合ったように、費用面・選べる車種の豊富さにあります。
1.メリット「税金込みの料金体系」
「定額カルモくん公式サイト」によると、日産ノートの場合、他社とくらべて最長11年契約で月々約5,940円お得です。
定額料金には毎年1回支払う自動税)の料金、そのほか自賠責保険料、登録料も含まれます。日産ノートの自動車税の料金は約4万円。
日産ノートの販売価格は150万〜280万ほどです。定額カルモくんなら税金込みで月々21,230円〜から借りることができます。

2.メリット「メンテナンスプランも充実」
メンテナンスプランとは定額料金にプラスして、3,000以上のタイプ店舗から車両点検料、エンジンオイル代、タイヤ交換代などの料金を肩代わりしてくれるるサービス。
定額カルモくんなら、メンテナンス後にレシート画像を送るだけで、後から費用が振り込まれるから手続きも楽です。
定額カルモくんのメンテナンスプランはホワイト、ゴールド、シルバー、プラチナに分かれていて自分に合ったサーボスを選べます。
メンテプラン | 期間(ヵ月) | 車種別料金(1ヵ月) | |
---|---|---|---|
軽自動車 | その他車種 | ||
プラチナ | 4年〜5年 | 5,980円 | 6,480円 |
6年〜8年 | 6,480円 | 6,980円 | |
9年〜11年 | 6,980円 | 7,480円 | |
ゴールド | 1年〜5年 | 4,970円 | 5,280円 |
6年〜11年 | 4,460円 | 4,770円 | |
シルバー | 1年〜5年 | 3,850円 | 4,360円 |
6年〜11年 | 3,340円 | 3,850円 | |
ホワイト | 1年〜5年 | - | - |
6年〜11年 | - | - |

10年以上車に載ってるけど、車のメンテナンスはエンジンオイルやフィルター交換以外ほぼやらないからね。
*メンテナンスプランは軽自動車、コンパクトカーは全車種契約可能。
その他の車種は一部車種を除き対応
3.メリット「国産車の豊富さ」
定額カルモくんの新車の種類・豊富さは車のサブスクリプションサービス業界のなかで最多!
メーカーはトヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱から選ぶことができます。
最新の車種やメーカは「定額カルモくん公式サイト」から確認していきましょう♪
定額カルモくんをおすすめする人、しない人
最後に定額カルモくんをおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓
おすすめしない人
初めから車を購入できる余裕資金のある人
おすすめする人
月々の支払いを明確にしたい人
車の乗り換えを検討している、初めて自家用車を入手する若い世代
頭金なし!ライフプランに合わせて最新の車に乗りたい人

定額カルモくんの料金
項目 | 定額カルモくんの料金 |
頭金 | 0円 |
ボーナス払い | 0円 |
保険料 | 込み |
契約期間 | 最長11年(長くなるほどプライスダウン) |
メンテナンス費 | メンテナンスプランによる |
定額カルモくんの料金は、税金込みの分かりやすい料金体系です。
定額制の値段は車種によって異なります。こちら参考までに、定額カルモくんで人気の車種Best3の定額料金です。
*令和2年4月現在

定額カルモくんの審査から契約完了までの流れ
定額カルモくんに申し込んでから納車するまでの流れは、
- 乗りたい車を選ぶ
- オンライン上で審査の申し込み
- スタッフが審査
- 審査を通過したら契約完了
- 自宅までディーラーが納車してくれる
5項目ありますが、私たちがやることは上記1,2だけです。

審査を通過するためのポイントがあれば知りたいです。
また安定した保証人(公務員や正社員)の有無、資産を多く保有している(持ち家)、債務履歴(自己破産してない)がないのは、審査を通過するためのポイントだね。


だから年収で諦めることなく「定額カルモくんで乗りたい新車を探す」→審査の申し込みをしてみてください^^

定額カルモくんと他の車のサブスクリプションサービスを比較
定額カルモくんに申し込むと、当然ですが車のサブスクサービスを受けられるのは定額カルモくん1社になります。
あとで定額カルモくんを選んだことを後悔しないためにも、月額費用、乗り放題プランの有無、車の種類を比較してみてください^^
企業名 | ![]() カーコンカーリースもろコミ |
![]() |
![]() |
最安値の車種(年2回のボーナス払いあり) | 8,910円~(ミライース/アルト/ムーヴ)*人気No. 1のNBOX12,980円~ | 11,220円~(パッソ) | 12,870円~(ミライース/N-BOX16,660円~) |
掲載中の車の台数 | 180台以上 | 20台以上 | 110台以上 |
契約年数 | 7年/9年 | 3年/5年/7年 | 11年 |
車種 | 全ての国産車 | トヨタ・レクサス専門 | 全ての国産車 |
*すべてWeb完結/頭金0円・定額料金は税金込/サポートやメンテナンスに対応


でも車のサブスクリプションサービスを選ぶ基準を月額、契約年数ん、車の種類で選定すると3社を比較すれば、まず失敗することはないです^^
いま人気の車の定額サービスは?

-
-
車のサブスクリプションおすすめ【25社比較】
「車のサブスクリプションは、どう選べばよい?」 「どんな基準で車のサブスクリプションを選ぶべき?」 初めて車のサブスクリプションを利用しようと思っても、まだカーリースの認知度は高くないので選び方に迷い ...
続きを見る
定額カルモくんの会社情報
定額カルモくんはカーリース最大手のオリックス自動車との提携サービス。
取り扱いのナイル株式会社はNHKや日経新聞など、多数のメディアで掲載されてます。
項目 | 詳細 |
会社名 | ナイル株式会社 |
所在地 | 〒141-0022東京都品川区東五反田1-24-2東五反田1丁目ビル7F |
電話番号 | 03-6409-6764 |
代表者 |
|
定額カルモくんの口コミ評判でよくある質問
1.定額カルモくんに中古車もある?

*記事更新日現在108台
2.定額カルモくんでも車検ある?

定額カルモくんなら車検費用は月額料金に含まれてるので、急な出費はありません。
3.定額カルモくんは車もらえるプランある?

定額カルモくん【まとめ】

・11年契約でコスパ良く豊富の車種を選べるのが特徴
・長期契約で定額制の車サービスを利用するならまず「定額カルモくん」をおすすめします。