「ホンダマンスリーオーナーの口コミは良いの?」
「悪い評判は?そもそも審査は通過できる?」
ホンダのサブスクリプション「ホンダマンスリーオーナー」は月額29,800円から利用可(保険・税金・メンテナンス費込み)&最短1ヶ月で乗り換えできるので人気があります。

そもそもどんな仕組みか良く分からないんだけど・・・

この記事では、当サイトの案内人「たぬき先生」がホンダマンスリーオーナーの特徴+車のサブスクリプションの仕組みを分かりやすく解説していきます。
ホンダマンスリーオーナーを利用するには、下記店舗(埼玉県/愛知県)まで車を取りに行く必要があります。
店名 | 住所 | 最寄り駅 |
U-Select城北 | 〒351-0111 埼玉県和光市下新倉5-27-1 | 西高島平/成増 |
U-Select豊橋 | 〒440-0086 愛知県豊橋市下地町字宮前64-1 | 豊橋駅 |
U-Select尾張一宮 | 〒492-8075 愛知県稲沢市下津町銚子原20-3 | 稲沢 |
U-Select名西 | 〒451-0066 愛知県名古屋市西区児玉3-36-27 | 浄心 |
U-Select半田 | 〒475-0805 愛知県半田市浜田町3-10-5 | 乙川 |
*これから北海道/宮城県/群馬県/神奈川県/大阪府/岡山県/福岡県にもエリア拡大予定
店舗まで車を取りにいけない方は、Web完結できる他のマイカーリースをご検討ください。
Web完結でコスパに優れたカーリースは?

ホンダマンスリーオーナー利用者の口コミ評判
ホンダマンスリーオーナーの公式サイトをみても、利用者の本音の口コミはわかりません。
利用者の本音の口コミを知るために匿名性のあるTwitterで口コミを徹底調査!

悪い口コミ



1ヶ月単位で使える位しかメリットないような
良い口コミ

月単位で契約できる。いいじゃん。

まずは5車種。Nボックスは2万9800円/月から


ホンダマンスリーオーナーの口コミ評判まとめ
ホンダマンスリーオーナーの不満の口コミをみると「全く空きがない」「月1,000kmの走行制限がある」という悪評を発見!
ただ悪い口コミがある一方で、
「月単位で契約できる」
「購入するより、まず試せるのは良い」
「エアコン必要な真夏だけ借りる方法もあり」
車のサブスク高評価の口コミも多かったです♪
ホンダマンスリーオーナーならいつでもN-BOX、FIT、FREED+などに乗ることができます。料金は29,800円からご利用できるので、ぜひお試しください。
ホンダマンスリーオーナーの口コミから分かるデメリット
ホンダマンスリーオーナーの口コミをみると「車の空きなし」「制限距離がある」悪評もあります。
ここではホンダマンスリーオーナーの不満の口コミにはありませんでしたが、車のサブスクリプションを利用するうえで良くある、
「本当に金銭的にお得なの?」
といった、みんなの気にしている金銭面を含めたデメリットを解説していきます^^
1.デメリット「車の空きなし」
みんなの不満にあったとおり、ホンダマンスリーの車は人気で貸し出しが続いています。
1ヶ月から契約できますが、車の空きがあり次第、すぐ埋まる状況です。
今すぐ車が必要な方にはおすすめできませんが、気長に待てる方は細めに空き状況を確認していきましょう。
2.デメリット「制限距離がある」
ホンダマンスリーオーナーには毎月1,000kmの距離制限があります。
距離制限を超えると1kmにつき6円の追加費用がかかります。
ここで気になるのが、「1ヶ月で1,000キロも行くの?」ということではないでしょうか。
国土交通省の発表している年間平均走行距離をみると自家用車10,575km=月々900kmほど。
結論からいうと、田舎に住んでいて移動手段が車の方、旅行によくいかれる方は1ヶ月で1,000キロを超える可能性はあります。
ただ主に通勤・通園手段にしか使わないなら、制限距離を超える可能性は低いです。

月間走行距離1,500km以上のカーリースBest3
月間距離2,000km/最安値8,910円~/7年or9年契約「カーコンカーリースもろコミ」
月間距離1,500km/最安値11,220円~/3年or5年or7年契約「KINTO」
月間距離1,500km/最安値12,870円~/11年契約「定額カルモくん」
3.デメリット「ホンダマンスリーオーナーと車の購入、どっちがお得」
結論からいうと、定額制の車を5年以上利用するなら、新車若しくは中古車を購入した方がお得かもしれません。
車を購入すれば車のサブスクのように、契約終了後に車が手元に残らないこともないです。

年数 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 |
ホンダマンスリーオーナー | 約48万(税金込み) | 約96万 | 約144万 | 約184万 |
新車購入 | 約150万+自動車税 | 150万+税金関係×2 | 150万+税金関係×3 | 150万+税金関係×4 |
これから数年しか乗らない場合は「ホンダマンスリーオーナー」を利用した方がコスパは◎
車のサブスクを利用するか、新車・中古車を購入するかは、ご自身の予算+これからかかる家賃・生活費・育児費などを考慮して考えていきましょう♪

それでは車のサブスクリプションを利用するメリットも確認していきましょう♪

ホンダマンスリーオーナーの口コミから分かるメリット
ホンダマンスリーオーナーのメリットは良い口コミに合ったように、1ヶ月から利用可能なところ。そのほかホンダマンスリーオーナーならではのメリットもご紹介。
1.メリット「1ヶ月から利用可能」
ホンダマンスリーオーナーなら最短1ヶ月〜最大11ヶ月利用できます。
最短1ヶ月から乗れるのは、他の車のサブスクリプションサービスにはない特徴。
29,800円から1ヶ月1,000km乗れるので、和光市にある店舗に車を取りに行ける方なら、誰でも気軽に利用できます。
一般的にカーリースは数年単位での契約となりますが、Hondaマンスリーオーナーは1ヵ月以上11カ月未満で1ヵ月単位の更新となります。
その為、カーリースは途中で契約を解約したい場合、相当な金額の解約金が発生しますが、Hondaマンスリーオーナーはひと月単位での契約更新としておりますので、解約金は発生しません。
また、カーリースの契約には「審査」がありますが、Hondaマンスリーオーナーは、運転免許証とクレジットカードがあれば基本的に誰でも借りることができます。
2.メリット「契約書の記入・審査なし」
インターネットで簡単に手続きできます。カーリースのようなリース契約や審査はありません。
手間といえば店舗に車を取りに行くくらい。ほぼWebで手続きを完結できます。
ホンダマンスリーオーナーをおすすめする人、しない人
最後にホンダマンスリーオーナーをおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓
おすすめしない人
初めからホンダ車を購入できる余裕資金のある人
おすすめする人
車の総額より、月々の支払いを優先している人
車の乗り換えを検討している、初めて自家用車を入手しようとしている人
頭金なし!1ヶ月から車を乗りたい人

ホンダマンスリーオーナーの料金
項目 | ホンダマンスリーオーナーの料金 |
頭金 | 0円 |
ボーナス払い | 0円 |
保険料 | 込み |
契約期間 | 1ヶ月~11ヶ月 |
のりかえ | 他に空きがあれば可能 |
ホンダマンスリーオーナーの料金は、税金込みの分かりやすい料金体系です。
*ガソリン代、駐車場代などは自分負担になります。

ホンダマンスリーオーナーの審査から契約完了までの流れ
ホンダマンスリーオーナーに申し込んでから納車するまでの流れは、
- 乗りたい車を選んで予約
- 送られてきた書類を投函
- 和光市にある店舗まで車を取りに行く
以上です。
ホンダマンスリーには他の車のサブスクリプションサービスにあるような審査手続きはありません。
以下、ホンダマンスリー以外の車のサブスクサービスを利用する方のために、参考までに審査を通過するポイントをご紹介。

審査を通過するためのポイントがあれば知りたいです。

*安定した保証人(公務員や正社員)の有無、資産を多く保有している(持ち家)、債務履歴(自己破産してない)がないのも審査を通過するためのポイント。

年収で諦めることなく「車のサブスクサービスで乗りたい新車を探す」→審査の申し込みをしてみてください^^

*無料で審査の申し込みはできます
ホンダマンスリーオーナーと他の車のサブスクリプションサービスを比較
ホンダマンスリーオーナーに申し込むと、当然ですが車のサブスクサービスを受けられるのはホンダマンスリーオーナー1社になります。
あとでホンダマンスリーオーナーを選んだことを後悔しないためにも、最安値の月額費用、契約できる年数、車種を比較してみてください^^
企業名 | ![]() カーコンカーリースもろコミ |
![]() |
![]() |
最安値の車種(年2回のボーナス払いあり) | 8,910円~(ミライース/アルト/ムーヴ)*人気No. 1のNBOX12,980円~ | 11,220円~(パッソ) | 12,870円~(ミライース/N-BOX16,660円~) |
掲載中の車の台数 | 180台以上 | 20台以上 | 110台以上 |
契約年数 | 7年/9年 | 3年/5年/7年 | 11年 |
車種 | 全ての国産車 | トヨタ・レクサス専門 | 全ての国産車 |
*すべてWeb完結/頭金0円・定額料金は税金込/サポートやメンテナンスに対応


でも車のサブスクリプションサービスを選ぶ基準を月額、契約年数、車の種類で選定すると3社を比較すれば、まず失敗することはないです^^
ホンダマンスリーオーナーの会社情報
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社ホンダユーテック |
所在地 | 〒351-0114 埼玉県和光市本町5番39号 ホンダ開発和光ビル2階 |
電話番号 | 0120-659-430(9:00-19:00受付) |
代表者 |
|
ホンダマンスリーオーナー【まとめ】

・最短1ヶ月〜最長11ヶ月まで、中古のホンダ車に乗り換えられるのが特徴
・1ヶ月から乗れる車サービスを利用するならまず「ホンダマンスリーオーナー」をおすすめします♪